INTERVIEWインタビュー&部室訪問

おちけん部室訪問

第十四回「まんじゅう大帝国のおちけん部室訪問!」東京大学編

上段左から: 亀澤公平さん、中村 文武さん、田中永真さん
下段左から:竹内一希さん、早瀬太亮さん、坂本竜哉さん

2014年に発足し、「和食“鍋焼うどん”」×「伝統芸能“落語”」の魅力を多くの方々に伝達していくことを目指した文化啓発活動である『キンレイ心染プロジェクト』のインタビュー企画です。心染プロジェクトでは、落語を学ぶ大学生(落語研究会)のイベントや口演のサポートを行っています。コロナ禍で活動が制限されているなか、試行錯誤を繰り返しながら落語に取り組む大学生を応援します。

 インタビュアーは心染プロジェクト卒業後、プロの漫才コンビとして芸能事務所(株式会社タイタン)に所属し活躍している「まんじゅう大帝国」の田中さん・竹内さんです。

 

竹内 第十四回「まんじゅう大帝国のおちけん部室訪問!」は東京大学落語研究会のみなさんに出演いただいています!よろしくお願いします。

※以後、東大落研                                                    

東大落研 よろしくお願いします!

竹内 早速ですが、まずは自己紹介をお願いします。

早瀬 はい。早瀬太亮(はやせ たいすけ)です。高座名は田町家 樽聖如(たまちや だるせーにょ)といいます。

早瀬太亮さん

早瀬太亮さん

竹内 田町家?法政の落研の高座名じゃない??

早瀬 はい! そうなんです 。東大落研はインカレとして他大からの入部も受け付けているので、僕は法政落研と東大落研を兼部しています。

竹内 そうなんだ!なるほどね!1年生?

早瀬 2年生です!

竹内 落ち着いていて、しっかりしてるね!高座名の樽聖如はどんな由来だったの?

早瀬 「音楽記号のダルセーニョから取ろう 」となりまして、響きが良いってことで樽聖如になりました。ほかには“冷凍餃子”とか“仏滅”とかが候補に挙がっていたので、樽聖如はまだキャッチ―で良かったです(笑)。

田中 よりによって!大安だったら良かったのに(笑)早瀬君はいつ東大落研に入ったの?

早瀬 大学入ってすぐです。法政落研とほぼ同じタイミングで入部しました。

竹内 いきなり2つに入るってすごいね。もともと落研に入るつもりだったの?

早瀬 何か新しいことを始めたいなと思っていて、落語を選びました

竹内 なるほどね。今日はよろしくお願いします。次は先輩かな?

中村 はい。4年生の笑止家 安久(しょうしや あんく)こと中村 文武(なかむら ふみたけ)と申します。大学は東大で法学部に所属しています。

中村 文武さん

中村 文武さん

田中 4年生だと卒業後のこととかも決めてる?

中村 ロースクールに進学して弁護士になろうと思っています。

田中 おお!なんかあったらよろしくお願いします!弁護士の知り合いはいればいるだけ良いんだから(笑)。落語が好きで落研に入ったの?

中村 元々日本文化に興味があったんですけど、自分ひとりで寄席に通うより、落研に入ったら友達も増えるし、なんならやってみようと思って始めました。

竹内 東大落研の高座名にはなにか伝統みたいなものはあるの?

中村 ないです!各々自分で決めます。僕は『ショーシャンクの空に』にちなんで、笑止家安久としました(笑)。

竹内 絶対そうだよね(笑)!じゃあ、最後にお願いします。

亀澤 こんにちは!高座名・笑々亭 鯛鯛(わらってい ちょうだい)改めまして、亀澤公平(かめざわ こうへい)です。よろしくお願いします。

 亀澤公平さん

亀澤公平さん 

田中 すごく正直な高座名だね(笑)。

亀澤 そうですね(笑)。欲張りにいってます(笑)

田中 大学は東大?

亀澤 はい。教育学部前期課程文科一類です。2年生なので、まだ専攻はきまってないですが、中村さんと同じく、法学部に進もうと思ってます。あと、今日は参加予定だった先輩がいるのですが、写真だけ登場させていただきたいです!東大農学部3年生の花烏満月(はながらすまんげつ)こと坂本竜哉(さかもとたつや)さんです!

坂本竜哉さん

田中 みんな写真に気合が入ってるね!今日はよろしくお願いします!

竹内 シンプルな質問なんだけど、東大での勉強って大変?

亀澤 楽ではないですけど、好きなことを自由に学べています。

竹内 よかった!東大に知り合いもいないから、勝手なイメージがあって。今日は部長さんはいる?

亀澤 今日はいないです。部長は落語をやってないんです。東大落研は落語以外のお笑いをやっている人が多くて、落語は僕らを含めても少ないですね。

竹内 そっか。中村君は4年生だけど、実質引退みたいな感じ?

中村 いえ、東大落研は大学院に進む人が多いので、6年目までバリバリ活動する人もいます。

竹内 へえ!部員はどれくらいいるの?

中村 ざっと50人くらいですかね。

田中 多いね!でも、お笑いをやっている人も含まれるのか。その内落語は何人がやってるの?

中村 5人位です。

田中 丁度いいね!普段はどんな感じで活動してるの?

早瀬 落語だけじゃなくて漫才やコントもやっています。お笑いをやる人の方が多いので、香盤では落語が色物みたいになるんです 。

田中 大阪のNGK(難波グランド花月)みたいなことだ。

早瀬 そんな感じです(笑)。

亀澤 学祭とかだと午前中は落語だけをやって、午後に漫才・コントも含めたライブをやって合間に落語を挟むんですけど、落語が始まるとサァーっといなくなっちゃいますね(笑)。

竹内 そっかぁ。でもみんなも漫才とかコントはやるんでしょ?

 

中村 はい。逆に普段お笑いをやっている人が「ちょっとやってみたかったんだよね」って落語をやったりもします。

竹内 稽古とかは集まってやったりするの?

中村 各々が独学でやっています。

田中 おお!でもわからないことも多いでしょ?何回聴いても聞き取れない言葉もあるし。

中村 多いですね。自分で頑張って調べ上げるか、今日いるメンバーで聞き合ったりしてます。

竹内 大変だなぁ。早瀬君みたいに他大から来てる人ってどれくらいいるの?

亀澤 3割くらいですかね。

中村 最近増えましたね。コロナの影響なのか一昨年位から部員が増えて、今は新興国の人口ピラミッドみたいになっています。(笑)。上が少なくて下の学年が増えてますね。

田中 下の学年が多いのは良いね。中村君はコロナ直撃世代?

中村 はい!それこそ最初に出た寄席がオンラインで、ライブハウスを借りてカメラで収録をしたのをYouTubeに上げました。

田中 大変だね!

中村 でも逆に収録で助かりました。『つる』をやったんですけど、7回撮り直しました(笑)。収録じゃなかったらと思うと、ゾッとしますね(笑)。

中村 文武さん

中村 文武さん

竹内 逆に助かったのか。寄席とかライブってどれくらいの頻度でやってるの?

亀澤 学内外での分を合わせると年に12回とかですかね。お笑いだけの会もあるので、落語もできる寄席は年に7回とかですかね。

竹内 割と多いね。活動量が多いから部員同士は仲が良さそうだね。

中村 そうでうすね。Slackに「やりたいこと」ってチャンネルを作って、各々の書き込みに人数が集まったら実行するって感じで遊んでます。草野球したりとか。

竹内 良いね!院に行く人が多いから一緒に居る時間も他の落研より長いよね?

中村 そうですね。僕も6年間居るつもりです。

亀澤 僕も6年目までいたいですね。

中村 6年いて「落研は僕の全て!!」ってなる人もいます(笑)。

田中 ダメダメ(笑)!入れ込み過ぎだよ(笑)。

田中永真さん

田中永真さん

竹内 中村君が入った時は落語をやる部員が少ないってことだったけど、これからどんどん増えると良いね。

中村 一回途絶えてから復活させるのは難しいですから…。

早瀬 落語が途絶えそうだったのを中村さんが繋いでくださったと他の先輩から聞いたことがあります。

亀澤 東大落研の灯を守っていきます!

亀澤公平さん

亀澤公平さん

早瀬 僕らも中村さんに色々教わりましたし。他の先輩に聞いても落語が途絶えそうだったのを中村さんが繋いだって言ってますし。

竹内 「落語をやりたければ、中村のところに行けい!!」って感じなんだ(笑)。

田中 伝承者だ(笑)。

中村 後輩のみんなが入ってくるまでは一人で、我流で落語らしきものをやっていて。今日も来るはずだったんですけど、一個下の花烏満月(はながらす まんげつ)という落語をやる後輩が入って、その次に亀澤と早瀬が入ってくれて、すごく嬉しいです。

竹内 良いね!同期を誘ったりとかはしないの?

中村 誘って、一回やって「もういいかな…」みたいなのが多いですね(笑)。

竹内 まあ、一回目で思うようなことにはならないもんね。

田中 漫才の方が楽だもん。

中村 そうなんですか!?

田中 4分ネタで半々だとしても2分しか喋ってないから、それと比べたらね。

中村 運動量から違いますね。

田中 そう。だから興味を持たないとやらないよね。

竹内 コンビだったら不安も軽減されるし。

田中 そうそうそう!負担も半減できるし。全部相手のせいにもできるし(笑)。

竹内 落語とお笑いやって良いよってなったら、お笑いやるよね(笑)。

中村 お笑いやってた人が落語をやると違う視点が入るので、間の取り方とかが違ったりするので、刺激にはなります。

竹内 そういうのがあると良いね!「あ、それでもいいんだ!」みたいな気付きになるし。

中村 そういう意味だと早瀬が入ってくれて“落研の視点”が刺激になってます。

早瀬 そうですか??

早瀬太亮さん

早瀬太亮さん

中村 うん。落語のきちんとした知識がベースにあるというか。僕は知識がないままやってきたから(笑)。


竹内
 我流の中村(笑)!!早瀬君みたいに2つの落研に入るっていうのも良いよね。

早瀬 そうですね。他大との寄席でウケたものを東大落研でやるとウケなかったりするので、両方でウケる内容を探っています。落語を観に来る人とお笑いを観に来るとでは全然違うので。

竹内 器用に使い分けができるようになったら最強だね。

早瀬 さっき東大落研で落語をやろうとするとお客さんが居なくなるって話があったんですけど、それは漫才とかの後に高座を組んでる間に居なくなっちゃうんです…。

田中 悔しいね。聴けばわかってもらえると思うんだけどね。

竹内 お客さんが席を立つ間もなく、一瞬で高座を作りたいね。

田中 ああ、そうだね(笑)。間髪入れずに出れたら、座っててくれるだろうし。

竹内 そんな中、落語でウケたらカッコいいよね。「さっきのはなんだ!?」ってお笑いをやってる部員に言わせたいよね!「知らないの?落語だよ~」なんて言いたいね(笑)。

田中 「まあ、明治時代からウケてるからなぁ。そりゃウケるっしょ」って(笑)。

田中永真さん

田中永真さん

竹内 「なぬ!?」みたいな、衝撃を与えたいね。

中村 やりたいですね!僕らの落研で落語をやっていると、観に来る人のツボが違うなあって思うんですけど、どうしたらいいですかね?

竹内 ああ、そうか。でもツボを探る作業も楽しいからなあ。落語とか以外にも相手の感覚に合わせるって必要なことだから、楽しんでやっていけばいいんじゃないかな?

亀澤 落語は台本通りじゃなくて良いので、状況に合わせてできるのも面白いです。

竹内 枕があるから、お客さんと目線を合わせて始められるもんね。

田中 そうだね。人に心を開いてもらわないとウケないから、漫才みたいにいきなり「俺、○○やりたいんだよね」って常識的に考えるとウケるわけないんだよね。

竹内 落語でウケた時って「受け取ってもらった!」ってなるから、そこに向けた粘り強さが身に付くかもね。ネタ選びとかはどうしてるの?

中村 各々がやりたいようにやってます。OBの古今亭菊正さんがいるんですけど。

田中 そうだね。このインタビュー企画にも出てくれたよね。

中村 あ、そうです。菊正さんがネタ選びのコツについてまとめた資料を残してくださっています。

竹内 そうだそうだ。それを中村君から亀澤君と早瀬君に渡っていくんだね。

亀澤 155ページあります!!

亀澤公平さん

亀澤公平さん

田中 多いな!でも、たぶんそれくらいに収まるように色々削ったんだろうな。あんまり多いと後輩たちが引いちゃうと思ったんだろうね(笑)。

中村 東大落研での寄席でウケやすい演目が解説されているので、めちゃくちゃ頼ってます。

竹内 今年はコロナ前の活動ができそうだだから楽しみだね。

早瀬 ちょっと話は変わるんですけど、この前お二人の「タイタンオチケン」に行きました!この場を借りてお伝えしたかったです!

田中 おお、ありがとう!

早瀬 めちゃくちゃ面白かったです!東大落研の寄席を観に来るお客さんに近いものを感じて、ああいう風に僕もウケたいなと思いました!あと、今日この企画に参加できなかった坂本(花烏満月)さんからお二人への質問を預かっているんですけど、お伝えしても良いですか?

田中 ああ~、ごめん。無理かも!

東大落研  ええ~!?

田中 一応これ挟んでおかないと(笑)。

竹内 我々も舐められちゃ困るもんな(笑)!

竹内一希さん

竹内一希さん

早瀬 預かってる質問です。「お二人は落語をされている時に、くすぐり※をどう入れてましたか?」

※落語に入れるオリジナルのギャグ(アレンジ)

坂本竜哉さん

坂本竜哉さん

田中 ああ、それは坂本君が古典落語に自分のアイデアを足したいってことかな?僕は登場人物の設定を整理して、その登場人物が言っても無理がないこと以外は言わせないようにしていたかな。そのキャラクターに合う価値観とかならカタカナでも現在語でも言って良いって判断して。八五郎とか与太郎が言ってハマるかどうかを考えてた。竹内は?

竹内 僕はやりたい顔があったからさ…。俺、顔でいくから!

竹内一希さん

竹内一希さん

早瀬 顔って、表情ですか(笑)??

竹内 うん(笑)。やりたい表情に合わせて考えてたかな(笑)。面白い顔をしたいから、その顔ができる台詞を探してた(笑)。

早瀬太亮さん

早瀬太亮さん

田中 その表情のキャラクターが言いそうなことを言うみたいなことだから、やってることは僕と同じだね。

竹内 人格をしっかり決めるのと、顔面をしっかり決めるのとって感じ(笑)。この顔ならこう言うみたいな。なんとなくだけど、自分の色が出てる落語にしちゃえば、どの落語も自分っぽくできるようになるはず。

早瀬 なるほど!坂本さんには、この記事を読んでもらいます!

亀澤 僕からもいいですか?京都出身なので、上方落語をやっているんですけど、東大落研として話し出して、いきなりコテコテの上方落語をやり出すので、「こいつ東大落研なのにずっと関西弁だな」って空気が流れるんです。

亀澤公平さん

亀澤公平さん

竹内 そうだね!たしかに気になるかも!

亀澤 なので、笑々亭 鯛鯛は上方落語をやっています!とここでお伝えしたいです!!

まんじゅう大帝国 あはははは!

田中永真さん

田中永真さん

亀澤 この記事をぜひ読んでほしいです!策伝大賞の時とかは時間が6分しかないので自己紹介の時間が足らなくて。

田中 一番簡潔にするなら「ええ、よろしゅうお願いします。東京大学落語研究会、京都出身の笑々亭 鯛鯛と申します。一席のお付き合いの程を」で、落語に入っちゃえば、伝わる気もするけど。自信満々で京都出身ってしっかり言おう!

中村 策伝といえば早瀬も結果を残しているんですよ。

早瀬 前回の策伝大賞で岐阜市長賞をいただきました。

田中 前回ってことは1年生の時でしょ?すごいね!

早瀬 さっき質問させてもらった満月さんも尼崎落研選手権という大会で優勝してるんです。

田中 ええ!?すごいじゃん。そんな人がなんでくすぐりで悩むのよ!!

竹内 こんな頼もしい後輩がいて、中村君も鼻が高いね!

中村 はい!嬉しいです。今後も落語をやりたい人がいたら、入ってほしいです。

中村 文武さん

中村 文武さん

竹内 “我流の中村” 君に会ってほしいね(笑)。

田中 めっちゃ我流だったら良いなあ!全然違かったら面白いだろうなあ(笑)

竹内 この記事を読んだ新入生が「中村さんですか!?インタビュー記事読みました!」みたいな(笑)。

中村 その子が真面目に落語をやったら数年後にめちゃくちゃ馬鹿にされてしまうでしょうね(笑)。でも、それくらい盛り上がるように頑張ります!

中村 文武さん

中村 文武さん

【東京大学落語研究会 プロフィール】

東京大学落語研究会、通称東大落研は今年で74年(昭和25年創立)を迎える歴史ある団体です!落語の他に漫才、コントなども出来るサークルで、普段は駒場キャンパスで毎週金曜日に活動しています。学祭での寄席や定期的にある教室ライブが活動の中心で、積極的に大会に出て好成績を残している部員もいます!落語やお笑いに興味があれば、ぜひ見学してみてください!

公式HP

公式Twitter

式YouTube

【インタビュアー:まんじゅう大帝国 略歴】

株式会社タイタン所属の漫才コンビ。2016年6月コンビ結成。2017年4月デビュー。大学時代は互いに落語研究会に所属し、学生落語の全国大会で優秀な成績を残す。2017年4月に株式会社タイタンに所属しデビュー。フジテレビ系『ENGEIグランドスラムLIVE』『ネタパレ』などに出演し注目を集める。

【その他、受賞歴等】

  • 国立演芸場 令和元年度「花形演芸大賞」 銀賞受賞
  • フジテレビ「ENGEIグランドスラム」「ネタパレ」
  • WEB CM パイロットコーポレーション フリクション「ネタ帳」
  • MV ゼスプリゴールドキウイ「アゲリシャス」
  • TBSラジオ「マイナビラフターナイト」月間チャンピオン(2017年6月/2018年11月)
  • 第3回未完成映画予告編大賞「MI-CAN男優賞」(竹内一希)
  • 2020年1月29日より、初のDVD「詰め合わせ」発売。
  • 2020年10月7日より、第一回単独公演DVD 「私の番です。たしかにね。」発売。
  • 竹内一希さん主演映画『実りゆく』が2020年10月9日(金)に新宿武蔵野館ほか全国の上映館で公開。「第63回ブルーリボン賞」作品賞にノミネート。2021年4月28日よりDVDが発売。
  • 初の単行本『笑いの学校』が2020年12月19日(土)に河出書房新社より発売。
  • 2021年10月9日放送の『オールナイトニッポン0(ZERO) ~決戦!お笑い有楽城~』にて優勝。
  • 『まんじゅう大帝国のオールナイトニッポンPODCAST』が配信中。
  • 2022年9月18日、ネタバトル「第4回ナルゲキ最強決定戦」にて優勝。
  • まんじゅう大帝国・竹内出演の動画「落ち込みすぎな失恋ソング 『失恋すると人は何も手につかない』」が 第9回BOVAグランプリ受賞

【関連リンク】

TO TOP