■日時 :2023年2月11日(土・祝)12:00~16:30
※11:45開場
■会場 :高円寺・氷川神社
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目44-19
■出演 :キンレイ心染プロジェクトに加盟する学生落語家ほか18名が出演
■木戸銭:無料
■協力 :高円寺演芸まつり実行委員会
第13回高円寺演芸まつり
■来場御礼キャンペーン:来場者から抽選で50名様にキンレイ「お水がいらない」シリーズ商品詰め合わせを
プレゼントするキャンペーンを実施。
※2月17日(金)15時まで
※「お水がいらない」シリーズ
■来場者:約80名


■当日の様子:
2月11日(土・祝)に日本唯一の気象神社でもある高円寺・氷川神社から会場をお借りし、第6回となる「キンレイ心染寄席2023」を開催しました。昨年に引き続き「第13回高円寺演芸まつり(開催期間:2023年2月10日(金)~2月19日(日) )」とのコラボ企画となり、落語をはじめ講談、浪曲、漫才、紙切り、太神楽など、高円寺一帯が演芸一色に染まるなか、心染プロジェクトメンバー他18名の学生落語家が一堂に会し、プロ顔負けの落語を披露しました。
当日は、約4.5時間にわたり、約80名の来場者に笑いと“落語”の魅力を届けました。また、来場者には「お水がいらない 鍋焼うどん」「同 喜多方ラーメン坂内」「同 カドヤ食堂中華そば」「カドヤ食堂つけそば」の各1食セットが抽選で50名に当たる「来場記念キャンペーン」を実施しました。
寄席公演では古典落語から新作落語まで高座が繰り広げられ、多くの笑いに包まれると共に、来場者からは「若者の落語を聴くことができて感動した。」や「大学生のお兄さん、お姉さんが落語を披露していて子どもたちも楽しそうに聴いていました。」などの感想をいただきました。
出演した学生らはコロナ禍の影響によりオンライン配信等での寄席公演を余儀なくされていましたが、久しぶりの有観客開催に「昨年のオンライン開催の時も出演させていただきましたが、こうしてお客さんに直接落語が出来て嬉しいです!」や「お客さんを目の前にして緊張しましたが、リアル公演の楽しさを思い出しました。」など、喜びの声を上げていました。
今回の「キンレイ心染寄席2023」ではプロジェクト参加学生が中心となって心染プロジェクトの意義の一つである伝統芸能“落語”の魅力を、多くの方々に発信しました。キンレイは今後も学生落語家と協力し、落語を通じて「和食“鍋焼うどん”」や「伝統芸能“落語”」の魅力の発信し、“人々の心に染みる本物の味と文化”を次世代へ継承していくとともに学生落語家の活動サポートも行って参ります。





